2023年の最新の東京駅お土産おすすめランキング10選を紹介します。
東京駅のお土産はたくさんあるので、おすすめのものを厳選してみました。
ランキング上位は行列や売り切れになってしまうこともあるのでおすすめです。
ランキング1位 ニューヨークパーフェクトチーズ
東京駅で買えるお土産ランキング1位はニューヨークパーフェクトチーズケーキです。
こちらでは、3種類のチーズ菓子を購入することが出来ます。
チーズが練りこまれたスポンジ生地をラムとバニラのクリームで巻いたチーズエスカルゴ、マスカルポーネとクリームチーズのチーズケーキにメープルが絡み合うメープルチーズ、そして一番人気のニューヨークパーフェクトクッキーがあります。
一番人気のニューヨークパーフェクトクッキーは、ゴーダチーズ入りのラングドシャ生地でミルククリームとチェダーチーズ入りのホワイトチョコが包んであります。
形も可愛らしく、女性に人気です。しかし、こちらは繊細な作りとなっているので、気を付けて持って帰らないと割れてしまいますので長旅の場合は要注意です。
ランキング2位 ニューヨークキャラメルサンド
第2位はニューヨークキャラメルサンドです。
こちらはチョコレートでキャラメルを包んだものを、バターたっぷりのクッキー生地でサンドした、いままでにない「美味しい」がハーモニーが口の中で奏でられること間違いなしの一品です。
かじった瞬間に、美味しさが広がりますし、薄いボディからは想像できないほどの深い味わいが楽しめます。
箱もシックな黒色に白字。個包装の袋も金色でかなり高級感あふれる雰囲気が漂います。
賞味期限も2~3週間と長めですし、ご家族やご友人にはもちろん、会社関係の方へのお土産にもおすすめですよ。
ランキング3位 プレスバターサンド
第3位はプレスバターサンド。発売当初から、そのおいしさは留まるところをしらず、かなり話題の商品となっていましたよね。
今では、シンプルな白だけでなく、「黒」「栗」「宇治抹茶」「檸檬」など、さまざまなフレーバーが登場。季節限定のイチゴなども登場して、いつでも新しい楽しみが見つけられるようになっています。
プレスバターサンドはただの美味しいバターサンドというわけではなく、かなり食べやすいバターサンドになっています。
これには、クッキー生地に秘密があるんです。クッキー生地をボックス型にして、挟んだフィリングがはみ出ないように工夫。そして、クッキー表面に筋を入れることによって、噛んだ時にクッキーが割れやすくしてあり、ボロボロこぼれるようなこともありません。
少し大き目なボリューミーにも見えるプレスバターサンドですが、食べこぼしが少ないなら、どこでも気にせず配って食べることが出来ますよね。
美味しいだけでなくて食べやすい、そして満足できる大きさ。選びやすいお土産ですね。
ランキング4位 薫るバター サブリナ
2020年8月に東京グランスタに登場したばかりの新しい銘菓、薫るバター サブリナが第4位に入りました。
こちらは、その名の通りバターの香ばしい薫りがたまらないパイのお菓子です。花の形に焼き上げられたパイの上にちょこんとアーモンドが一粒。可愛らしい爽やかな青空を連想させる包装に包まれたパイの花が、自然と笑顔を引き出してくれる一品です。
また、かわいらしいお花のボトルに入ったチョコクランチも人気商品です。素朴なナチュラル系のパッケージもかわいいサブリナは、パケ買いする女性も多いみたいですよ。
ランキング5位 メープルマニア
かわいい男の子とレトロアメリカンなパッケージが可愛らしいメープルマニアが第5位。
メープルが好きな方には、間違いないドンピシャなお土産です。メープルシュガーを練りこんだクッキー生地にバター風味のチョコをサンドしたメープルバタークッキー。メープルシュガーをふんだんに使った、外カリッ中しっとりの最高なメープルフィナンシェ。メープルシュガーを練りこんだバームクーヘンをキャラメリゼしてシャリっとした舌触りが癖になるメープルバームクーヘン。
他にもパイサンドやショコラケーキなど、どの商品もメープルを存分に楽しめる商品となっていますので、それぞれの違いを楽しんで見るのもいいかもしれませんね!
ランキング6位 東京ばな奈ワールド
東京駅で買えるお土産ランキング6位に輝いたのは、東京ばな奈ワールドです。
東京のお土産と言えば、東京ばな奈と言っても過言ではないほど浸透している東京ばな奈ですが、実は種類がたくさん出ているんです。
毎回の帰省や出張で「同じお土産もなぁ」ともらう側も買う側も悩んでしまうことも多いですが、その点東京ばな奈ワールドさんはものすごい種類があるので買う楽しみ、もらう楽しみが増えちゃうんです。
季節による味や店舗による限定味もあって、「あの東京ばな奈がこんな味に!?」と楽しめますよ。しかも、驚きなことに東京ばな奈ワールドには「東京ばな奈みぃつけた」以外にもおいしい商品があるんです。
外のカステラふんわり、中のクリームとろ~りの触感はそのままにイチゴ味になった「銀座のいちごケーキ」や、バナナ型のクッキーにほんのりバナナ香るバタークリームとレーズンをずっしり挟んだ「東京ばな奈のレーズンサンド」、東京ばな奈をそのまんまキットカットにしちゃった「東京ばな奈キットカットでみぃつけた」も、変わり種としてかなりおすすめです。
ちなみに、お持ち帰りはできませんが、ソフトクリームまであるんです。東京に来たら「東京ばななワールド」をお土産にすれば間違いないですね!
ランキング7位 東京カンパネラ
ランキング7位は東京カンパネラです。
こちらは、パッケージがとてもキレイな商品なので、女性人気がとても高い商品です。香ばしいラングドシャにチョコレートが挟まれていて、美味しさは間違いないです。
味の種類も、ショコラ、ホワイト、いちごと、絶対においしいラインナップに加え、全粒粉の乳製品フリーなブラウン、天然ブルーソースがきらめくブルーメルティンサンドと、選ぶだけでもわくわくします。特に、ブルーメルティンサンドは、ハーブティのようなブルーソースが見た目も美しく、味もすっきりとしていておしゃれな女性の心をわしづかみにすること間違いなしです!
嫌いな人が少ないクッキーとチョコレートで織りなされるラングドシャがブルーのスッキリしたシンプルな箱に包まれている東京カンパネラはおすすめです。
ランキング8位 東京ひよ子
言わずと知れた昔ながらのお土産東京ひよこがランキング8位にランクインしました。昔から変わらないコロンとしたひよ子の形をした香ばしい薄皮に包まれた優しい白あん。
子供も大人も見てほっこり、食べてにっこりの万人受けするお土産ですね。でも実は、東京ひよこにはいろんな味が出ているんです。
期間限定の物もありますが、ショコラひよ子や、味わい豊かな黒糖ひよ子、香り高い紅茶と和三盆で作られた紅茶ひよ子など、名前を見るだけで食べたくてたまらないようなひよ子が仲間入りしているんです。
また、サブレやタルトなども大人気商品です。色んな味のひよ子を連れて帰って、みんなで食べ比べするのも楽しいかもしれませんね。
ランキング9位 銀座たまや「ごまたまご」
ランキング9位はごまたまごです。黒ゴマ餡と黒ゴマペーストをカステラで包み、それをホワイトチョコレートでコーティングした可愛らしい卵型のお菓子です。
ゴマ好きにはたまらない「ゴマの織りなすハーモニー」がたまらないお菓子です。ごま好きも納得の一品です。
ランキング10位 MY CAPTAIN CHEESE Tokyo
最近人気に火が付いたMY CAPTAIN CHEESE Tokyoが第10位にランクイン。
その姿は西海岸のハンバーガーそのもの。クッキーで作ったバンズとホイップショコラでサンドされたチェダーチーズショコラ。
チーズのしょっぱさとショコラとバンズの優しい甘さで、みんな大好き「しょっぱいと甘いのコンビネーション」を実現。新しい東京お土産の新定番になる日も近そうです!
コメント