12月もあっという間に中旬に差し掛かり、クリスマスに年末年始と今からとてもわくわくする時期になって来ました。
1年間お世話になった方へのお歳暮や、クリスマス会・年末年始の実家などの帰省にはお土産は欠かせないですよね。
そんな今回は日本で最も高い高層ビルとなっている「あべのハルカス」が舞台です。
「あべのハルカス」の地下はデパ地下となっていてお土産やスイーツがたくさん揃っており、今回は人気お土産ランキングを第1位から第10位までご紹介していきます。
ランキング1位 一心堂
堂々の第1位に輝いたのは「一心堂」です。
みなさんも「一心堂」の名前は一度はお聞きしたことはあるのではないでしょうか。
少し前から大ブームとなっているフルーツ大福のお店で「一心堂」では、フルーツを贅沢に丸ごと1粒使用した完熟フルーツ大福を購入することができます。
スイカにシャインマスカットにパイナップルにみかんと種類はかなり豊富ですが、中でも注目はいちご大福です。
いちご大福だけでも10種類以上あり、白あん・粒あん・練乳あんとあんこの種類も選ぶことができるのです。
通常サイズのいちごもあれば、いちごの王様といって1.5倍の大きないちごもあり私たちの心を魅了してくれます。
カラフルで可愛らしくそれでいて素晴らしい味が魅力で、手土産としても人気があります。みなさんも是非一度訪れてみてくださいね。
ランキング2位 ハナフル
第2位には「ハナフル」です。
「ハナフル」はフルーツをこれでもかと言うほど使用したケーキが数多く販売されておりカラフルなフルーツで店内はとても賑やかです。
西日本にしかお店がないため、観光などで訪れた東日本の方々は必ずといっていいほど購入されています。
フルーツタルトは幅広い世代の方から人気があり、オープン以来1日に何個ものフルーツタルトが販売されてきました。
自分へのご褒美用にも手土産用にもとても人気のある商品となっています。
また、2022月10年にリニューアルオープンしたので店内もとても綺麗で、女性の方1人でも訪れることができます。
ショーケースの中は宝石箱のような雰囲気があり、是非クリスマスケーキは「ハナフル」のケーキで食卓を賑やかにしてみてはいかがでしょうか。
ランキング3位 赤福
第3位には「赤福」がランクインしました。
少し大げさかもしれませんが、日本国民であれば赤福を知らない方はいないのではないでしょうか。
ピンクのパッケージで、モチっとしたお餅と甘いこしあんのバランスが絶妙で国民の代表的なお土産となっています。
赤福は三重県伊勢市が発祥で賞味期限の関係で一定の地域でしか購入することができません。
そんな大人気の赤福が大阪にいながら購入することができるのです。
販売している商品も赤福以外にも銘々箱・赤福ぜんざい・朔日餅と多く本場の味を楽しむことができます。
営業時間は10時から20時となっていますが、商品は数量限定となっています。人気ナンバーワンのああ福はすぐに完売してしまうことがあるので購入される方は早めの時間帯の訪問をおすすめ致します。
ランキング4位 喜八洲総本舗
第4位に輝いたのは「喜八洲総本舗」です。
年配の方だけではなく、お子様から学生など幅広い世代の方から人気のお団子ですが、大阪のお団子と言えば「喜八洲総本舗」ではないでしょうか。
「喜八洲総本舗」のお団子は通常の丸いかわいらしいお団子とは違い、長方形のずっしりとしたお団子となっています。
見た目を例えて言うならBBQなどで見かける長ネギ焼きといったところでしょう。
注文を受けてからお団子を焼き始めるので少し提供までには時間はかかってしまいますが、熱々のお団子を味わえることはとても貴重でお客さんから多くの支持を得ています。
モチモチのお餅にコクのある甘じょっぱいみたらしのタレの味が絶妙で何本でも食べてしまいます。
この珍しい姿のお団子を是非一度味わってみてください。
ランキング5位 クラブハリエ B-studio
第5位にランクインしたのは、「B-studio」です。
「B-studio」では、誰からも愛されている国民的なお菓子であるバームクーヘンが販売されています。
ご褒美のおやつに、お客さんが訪れた際に、結婚式の引き出物など、大阪のお土産にと多くのシーンでバームクーヘンは活躍しており、柔らかさ・甘さが私たちの心を癒してくれます。
「B-studio」は店舗はそこまで大きくないのですが、活気が溢れており多くの商品が取り揃えられています。
大きなバームクーヘンだけでなく、小さなサイズも販売されているので小腹がすいた時に大活躍します。
とても滑らかな食感と周りにコーティングされたホワイトチョコの絶妙なバランスを是非体験ください。
ランキング6位 グラマシーニューヨーク
第6位には2020年10月20日にオープンした「グラマシーニューヨーク」がランクインしました。
販売されている商品に使用されている素材はどれも厳選された物で、独特の食感や風味、そして見た目も楽しむことができるのです。
スタイリッシュなお店の雰囲気は大人っぽく、若い世代の方を中心に人気があります。
ナッツ好きにたまらない、ナッツをふんだんに使用した「ウォールナッツファンキー」や、贅沢にクリームチーズとマスカルポーネチーズを使用した「ニューヨークチーズケーキ」などが看板商品で連日、行列を作っています。
味の美味しさや商品はもちろん、パッケージの美しさからお土産として購入される方が多く、大切な方への手土産として購入されるのはいかがでしょうか。
ランキング7位 ガトーフェスタハラダ
第7位に輝いたのは「ガトーフェスタハラダ」です。
「ガトーフェスタハラダ」も全国的にとても美味しく人気があり、知らない人はいないと言ったようなお店ですよね。
数多くの種類のラスクが販売されており、一般的な商品から季節限定商品など購入の際に選ぶのに迷ってしまうほどです。
この寒い冬の時期にはチョコレートを使用した商品が多く、サクサクのラスクの周りにチョコがコーティングされています。
とても贅沢な味わいで、自分用のご褒美にもお土産用にも人気があります。
ラスクは個包装になっていて、5個入りから30個入りまでなど多くの種類のギフトボックスが販売されています。
お土産に迷ってしまったら、「ガトーフェスタハラダ」と言われているように大人気のラスクを味わってみてくださいね。
ランキング8位 ファウンドリー
第8位に輝いたのは「ファウンドリー」です。
とても可愛らしいケーキが多く販売されておりクリスマスを迎えた今の時期では、常に店内は賑わっています。
カットケーキもホールケーキも品ぞろえはとても多く、お子さまから大人まで多くの人を魅了しています。
定番のショートケーキからフルーツたっぷりのタルト・季節限定商品に大人な雰囲気が味わえるカカオのケーキと、みなさん購入する際には確実に迷ってしまうことでしょう。
数多くの種類が販売されているので、クリスマスと言えばホールケーキのイメージをする方が多いかもしれませんが、カットケーキをいくつか購入するのもオススメです。
多くの種類の中から是非あなたのナンバーワン商品を見つけて頂きたいです。
ランキング9位 銀装
第9位には「銀装」がランクインしました。
カステラは大阪心斎橋で発祥したカステラで大阪府民の方から多くの支持を得ています。
カステラには、表面に文字を記入することができ、お年賀カステラなどが人気があります。
そしてあべのハルカス店限定で、「ABENO HARUKAS」と刻印されて商品も販売されているので注目していただきたいです。
大きなカステラから、個包装になっている小さなカステラなど種類が多く、お土産としても人気があります。
とても柔らかなふわふわとした生地のカステラは卵の味を感じることができ、幅広い世代の方から人気があります。
年末年始の実家の帰省に、お正月のお年賀にフワフワの食感のカステラをおすすめ致します。
ランキング10位 フォルマ
第10位には「フォルマ」がランクインしました。
「フォルマ」といってケーキ屋さんと喫茶店が併用されているのですが、こちらでは濃厚なチーズケーキを堪能することができます。
常時、何種類ものチーズケーキが販売されておりチーズケーキ好きの方に大人気のお店となっております。
ベイクドチーズケーキ・レアチーズケーキ、フロマージュなど様々な種類から選ぶことができるので、女性の方を中心に多くのお客さまで溢れています。
チーズの種類から食感など自分の好みのものを選べるのでとても嬉しいですよね。
また、全種類を購入して食べ比べなどを贅沢にするのもオススメです。
大阪のチーズケーキと言えば「フォルマ」のチーズケーキと発想する方も多く、濃厚な舌触りのチーズケーキ達を是非体験していただきたです。
コメント