みなさんもお待ち兼ねだったのではないでしょうか、大人気洋菓子の「スノー(SNOWS)」ですがバレンタインイベントとして全国に催事店として出店されています。
2023年は発祥の土地、北海道の他にも名古屋・大阪・福岡と各地域の首都で開催されており、各地で大人気となっています。
そして今回ご紹介するのは日本の首都・東京です。
多くの方が利用する「大丸東京駅店」にて催事店として出店されており、購入するにはかなり困難な道のりといった情報を耳にしますが実際のところはどうなのでしょうか。
「スノー(SNOWS)」を購入するには整理券が必要との噂もありますが、今回は整理券の配布場所や何時から並ぶのがいいのかなど詳しくお伝えしていきますので最後までお付き合いくださいね。
スノー(SNOWS)大丸東京駅店のいつからいつまで?
最初に日本の首都・東京の大丸東京駅店での「スノー(SNOWS)」の開催期間についてお伝えします。
バレンタインイベントともあり、開催は2023年1月25日(水)~2月14日(火)となっており今の季節は始まったばかりでとても狙い時です。
バレンタイン当日までイベントは開催されておりますが、大人気のイベントであり、その中でも「スノー(SNOWS)」は一番人気のお店ですのでお早目の訪問をオススメ致します。
毎日多くの方が行き交う東京駅ですが、大丸東京駅店の利用者数も毎日とてもすごいです。
今の時期は、女性を中心にイベント会場は埋め尽くされておりますので、相当混雑することを想定してくださいね。
多くのお店が出店されておりますが、今話題のスイーツをどうぞお手に取ってご覧くださいね。
スノー(SNOWS)大丸東京駅店の並ぶ場所はどこ?
全国的にもかなりの混雑が予想される「スノー(SNOWS)」ですが、大丸東京駅前店の混雑ぶりはとてもすごいです。
ですが、他の店舗では整理券の配布がされているのですが、大丸東京駅店では整理券の配布はされていないのです。
公式サイトにも記載がされているのですが、ここは要チェックポイントです。
そのため、行列に並ぶことが必須になってくるのですが開店前に並ぶ場所は決められています。
1階の和洋菓子売り場のMVPスイーツコーナーに並ぶことになるのですが、中央入り口よりお並びいただくようお願い致します。
目印は赤字で「売り場」と書かれた表記となっています。ただし、行列ができているので、わかりやすいかと思います。
分かりづらいといった方は、公式サイトに1階売り場コーナーのマップが記載されていますのでご確認をお願い致します。
スノー(SNOWS)大丸東京駅店の行列に何時から並ぶ?
大人気の「スノー(SNOWS)」をゲットするためにはどのくらい行列に並ぶのでしょうか。
整理券の配布がされている「スノー(SNOWS)」ですが、大丸東京駅店では整理券の配布はなくかなりの行列を乗り越えての商品のゲットとなります。
多くの方がお店の開店前から並んでおり、どのくらい並んでいるかと言いますと平日の開店10時で50人~60人程度となっています。
もちろんこれは一例であり、休日にはもっと多くの方が行列を作っていますし、平日でももっと人数が多い時もあります。
いずれにせよ、開店前に並ぶことは必須となってきます。
TwitterなどのSNSで情報が分かりますが、早い方では開店の3、4時間前から並んでいるのでみなさんも気合を入れて挑んでくださいね。
1月25日(水)の混雑状況
SNOWS調べてる方へご参考までに
9:50頃 大丸東京店に列待機
11:40頃 レジ会計バレンタイン缶はそこそこ在庫ありそう
※購入制限2個あるから?
サンド黒白5個入りはギリギリ購入
(今日は黒が私でラスト1でした)
スノーボール赤は余裕
黒は10:30頃には並んでも買えないかもアナウンスあり→売り切れ— も っ ち (@motty_9) January 25, 2023
1月26日(木)の混雑状況
昨日から大丸 東京店でもSNOWSの期間限定販売が始まった
平日だと買いに行く時間が今日しかないから、8:50に並びにきた
前には10人ほど反対側の入り口に並んでるIVANのほうの列が凄い#snows
— ばるちゃん (@baru0413) January 26, 2023
1月27日(金)の混雑状況
大丸東京のスノー列えぐかった(タカシマヤよりまし)
新幹線の中でタカシマヤスノーの11時台の整理券取れたので並ばずに地下の日テレ屋で岸くんアクスタ購入
今日は試さなかったけどアクセス集中の画面でリロードできるんだろうか… pic.twitter.com/agDktVAgPH— Nana (@nanashima00) January 27, 2023
1月28日(土)の混雑状況
期間限定
snownへ
8時半過ぎに
大丸東京に着いて
ざっと30人待ち
開店間際私の後には100人位の並び
スノーサンドクロ・白
スノーボールクロ・赤
バームクーヘン
森ノ夢
バレンタイン限定缶入りスノーサンド
購入できた#Snows #スノー#スノーサンド— j☆ (@Keiuukei) January 28, 2023
大丸東京のSNOWSチャレンジ〜!
下調べすればするほど買えない気がして結局6時半に着いて、先頭だった
7時半まで誰も来ず、8時頃からちらほら人が見え、9時には結構な列で11時には買えなさそうに見えた
到着8時でよかった〜
でも長蛇の先頭は初めての経験で少し面白かった
スノーボール楽しみ— akn (@akn3822) January 28, 2023
1月30日(月)の混雑状況
大丸東京のsnows❄️11:58東京駅着、並び時間は不明だけど、12:18館内店舗列に移動、12:28会計終了でした。売り切れはスノーサンドの白、黒のみ。白と黒3個づつ入ったバレンタイン限定缶は1人2つまで、まだ在庫ありました。スノーボールは会計時点で解凍が始まってしまいます。これ予想外でした。
— あたくら (@mg_1221) January 30, 2023
大丸東京 SNOWS
イヴァンの整理券貰って移動💨9:10過ぎに並んで
購入時は品切れありませんでした🙆
お目当てすべてGET✨大丸東京の平日購入オススメです👏
SNOWSチャレンジ予定の方の参考になれば☺️#SNOWS— rapu (@rapu5_a_i) January 30, 2023
1月31日(火)の混雑状況
大丸東京店着いた。最後尾にスタッフさんがいて、snowsの列か確認してくれた。スノーサンドの白黒各種5個入りは1時間前後で売り切れてしまうかもしれないって言われた。
— ikumilch🍀💎 (@ikumilch) January 31, 2023
東京にも北海道は札幌からSNOWSが舞い降りました❄️
待ってましたー♡
スノーサンドは開店から2時間程度で連日完売だそう😭リベンジなるか?! pic.twitter.com/nTJYITf4BO— ちょ (@8IHJ37XLQ6nPvCX) January 31, 2023
名古屋では始発で行かなきゃ買えないレベルのSNOWS様。東京では11時半に行っても買えるってどゆこと名古屋人どんだけ狂ってんの(人のこと言えない)
ちいちゃん便ありがとうまじで感謝やっと食べれるスノーボール幸せ!!!☃️ pic.twitter.com/Z3H677Yp6W— tomoyo (@tmy_boc_smk) January 31, 2023
2月1日(水)の混雑状況
Snows購入完了❄️
8:40ぐらいに大丸東京着いて
並び10人ぐらいだった!
9時過ぎたら人増えてたな— ちびっこ (@novchiii) February 1, 2023
SNOWS 東京大丸ポップアップ
1月の平日 16時前?列無し
スノーボール赤購入
1月土日 9時50人待ち※10時開店11時前購入
スノーサンド白ラスト1
バレンタイン缶購入制限2箱
バームクーヘン黒
スノーボール黒スノーサンド白がめちゃめちゃ好き💓
— あずき豆 (@Pazubb) February 1, 2023
大丸東京のSNOWS並んできました!
9時25分頃から並び始めて買えたのが11時でした。スノーサンド白・黒は売り切れでしたか、バレンタイン缶は結構在庫あるように見えました!寒いので並ぶ予定のある方は暖かい格好がおすすめです!!— かんな (@o1rVagCuaJxDcAB) February 1, 2023
2月2日(木)の混雑状況
東京大丸に行ったらsnowsの期間限定ショップやってたんだけどめっちゃ並んでた💦
— 亜希 (@gun_ako815) February 2, 2023
2月3日(金)の混雑状況
昨日の夕方、新幹線に乗る前に大丸東京に寄ったらSNOWSのお店があったので覗いてみるとスノーボール赤がまだあったので買った。名古屋はなかなか買えないようだが… たまたまラッキーだったのか? pic.twitter.com/LJK5hSjL4k
— イッシー・食品バイヤー石川直樹 (@issyexma) February 3, 2023
大丸東京、スノーボール赤は商品不良のため販売見合わせになっちゃった
これ目当てで来てもう1時間くらい並んだのに…
列離れるか迷う#Snows #スノーボール— ゆま (@Yuma24yuma_yuma) February 3, 2023
大丸東京8:30到着してスノーサンドゲット!スノーボール赤は商品不良が見つかったとかで販売中止、、😭
イヴァンも買えたらって思ったけどもう無かった#snows#スノーサンド pic.twitter.com/Taw6JDNaOH— coochan (@oCW5rFLffTaGsaa) February 3, 2023
2月4日(土)の混雑状況
大丸東京の #SNOWS は、白黒と森の木?が売り切れ。
バレンタイン缶はまだ残ってましたよん13:50時点
列はまだそこそこあって、最後尾から到達するまでにどれくらいかかるかな…白黒の買い込みがないからそんなに時間かからないかもだけど、30分くらい?
— きゃさりーぬ@婚活 (@cathy_marry_) February 4, 2023
2月5日(日)の混雑状況
大丸東京でsnows並んでいるけど。
9:00前に到着して100人位
当然
店員さんから待機中にスノーサンドが完売するかもとのアナウンス
他の方も言っていたけど。
常設店がなくて限定出展なのに20点まで購入は多すぎる!
全品目各2個までに変更して欲しい…
そうすれば購入できる方が増えるのに…— 風凜 (@Calyn012604) February 5, 2023
SNOWS@大丸東京
8:00ごろ大丸着
前に30人くらい並んでた?ちょうど列を分断して移動する中間地点あたり
イヴァンは4〜50人いたように思われ
9:57ごろ先頭入場、中で待機
ハケるまでは待機列動かず
10:20 入場
この時点で最後尾は2.5時間〜3時間待ち
10:35 購入土日に行く方いらしたらご参考までに!
— もも@ (@BsSfp) February 5, 2023
2月6日(月)の混雑状況
Snows@大丸東京
平日9:30頃から並んで、買えたのは11:30頃。
整理券無しで外に並び、数人ずつ売り場に移動する際にカード受け取り→自分で欲しいものをピックして購入。
ひとり20点まで。
バレンタイン限定缶は1人2点まで。#snows #スノー pic.twitter.com/wktyNNwqpm— こみゆ (@ko_mi_yu_mi_ko) February 6, 2023
2月7日(火)の混雑状況
2月6日(月)の大丸東京のSNOWSですが
12時の時点で待機列は2列あり13時過ぎに購入できました
並ぶ際に途中合流はできませんとアナウンスがあったのでご注意ください
スノーサンドの白と黒は12時過ぎに売り切れ
12時30分頃から並べば40分待ち程度で購入できそうでした
参考になれば幸いです🍀— はな (@white_peacook) February 7, 2023
#大丸東京#SNOWS
行列 えぐい💧
1月中に頑張って並べばよかった。
朝9時30分ぐらいから並んで
約2時間で中に入れた。
この時点でスノーサンド白、黒
売り切れ。限定缶はあった。 pic.twitter.com/I6NKnaA9qa— 銀次郎 (@ginnjirou_o) February 7, 2023
2月8日(水)の混雑状況
#snows 美味しい❗😍😍😍
フォローしている方のツイでsnowsを知り、大丸東京の限定販売に行ってきました😄予想通りの行列で約2時間待ち😱
でも待った甲斐がありました🥰えぇと…北海道の厳選された素材を使っているんだなって言う感じです✨☺️ pic.twitter.com/izmpgWPmnN
— Okei-3334 (@3334Okei) February 8, 2023
2月9日(木)の混雑状況
大丸東京にSNOWS買いに行ったんだけど、寒い中延々と並ばせて、3時間待ちとかになってた。
梅田店に倣って時間ごとの整理券配ればいいのに。
現状の方式だと、開店したらいつ列が動くか分からないから、トイレに行けない‼️https://t.co/KZowyFEmfq— 相撲大好き (@ryogokulove) February 9, 2023
2月10日(金)の混雑状況
8:30 大丸東京到着
既に20人くらい並んでる
中間地点先頭に並ぶ10:10 大丸オープン
店員さんたちが今から並ぶ人たちは2〜3時間待ちと伝え出す10:35 購入
バームクーヘン、スノーサンド限定、森の幹、スノーボール黒・赤
欲しかったもの全部買えてよかった!#snows #大丸東京 #スノー pic.twitter.com/GqN4NEQdWb— ひろ (@_knsyk) February 10, 2023
結局買えたのが11:20ぐらいで、欲しいもの全部買えました☻
ただ、私が買うときで、スノーサンド5個入りは出ている分のみでしたので、私より10人後ろぐらいで売り切れたかと、、
合計3時間近く並んだと思うとよく頑張った#snows #snowsand #スノーサンド #大丸東京
— Ababy🍒 (@ababy_army) February 10, 2023
2月11日(土)の混雑状況
大丸東京 SNOWSも整理券配布!但し、時間帯の整理券8.30時点で昼前時間帯の模様
— にゃんこみけねこ (@FwXmqHcPGQ1acqe) February 10, 2023
2月12日(日)の混雑状況
大丸東京店のSNOWSの列、7:15時点で30人はこえてる😭
購入数の制限あるから大丈夫だと思うけど、スノーサンド買えるか心配…— こもも (@momo_komomo) February 11, 2023
大丸東京店、今日は整理券8:30から配布.ᐟ.ᐟ
SNOWSもイヴァンも並んでる人多いからかな🤔— こもも (@momo_komomo) February 11, 2023
今日シューイチでやってたSNOWSですが、大丸東京の列はえぐすぎたので朝一がよきです。ちなみに8時に並びました。(開店2時間前) 整理券は半あたりから配っていたので、朝食はそこですな。
— な な 🍌 (@one_t611k) February 12, 2023
2月13日(月)の混雑状況
大丸東京のSNOWSに並びに来た。
6時半の時点で、7番目。眠い😴— 相撲大好き (@ryogokulove) February 12, 2023
大丸東京のSNOWS
8:25ごろならんで12:00〜の整理券でした。欲しいのは買えないかなー😭— みお(^_^) (@j_akiaki19) February 13, 2023
スノー(SNOWS)大丸東京駅店の何時に売り切れる?
2月14日までの期間限定でスノーサンド、スノーボールが大丸東京で販売していると聞いたのでうきうきしながら買いに行ったら完売していた😭
どうやらサンドは11時頃、ボールは16時頃に売り切れたらしい。
うむ~~~ ( -᷅_-᷄ ) pic.twitter.com/RFjziZmD3L— うっち~🌓 (@toitoidora2) January 26, 2023
大人気商品の「スノー(SNOWS)」の商品ですが行列の末、手に入れることができるのでしょうか。
バレンタインイベント開催期間中はいつにも増して大丸東京駅店は朝からかなりの行列ができており、想像以上の混雑が予想されています。
そして人気商品はすぐに売り切れてしまうほどで購入までの道のりは難しです。
Twitterなどで情報を手に入れることができますが、一番人気商品のスノーサンドは午前11時ごろに売り切れてしまいます。
お店の開店が午前10時ですので開店後1時間で完売となっています。
その後も商品はどんどんと売れて行き、午後14時ごろにはほとんどの商品が無くなっている状況なので、少しでも早い時間帯に行かれることをオススメ致します。
スノー(SNOWS)大丸東京駅店のメニュー・価格

SNOWS大丸東京の商品一覧
最後にここで「スノー(SNOWS)」で販売されている商品をご紹介していきます。
大丸東京駅店で販売されている物は8種類となっており、どの商品もオススメです。
人気商品のスノーサンドは白と黒が販売されており、どちらも5個入りで価格は税込みで918円です。
またバレンタイン限定商品の素敵なパッケージのスノーサンドは6個入りで1512円となっており、白と黒のどちらの味も楽しめるので見逃さないようお願い致します。
他にもスノーボールの黒は9個入りで1458円、赤は9個入りで1674円。
森の幹は1188円、森の夢は6本入りで1485円。
雪ひとつはおひとつ540円です。
多くのラインナップとなっていますので、是非手に取ってご覧くださいね。
コメント